初秋の晴天の中、SEVENで一日遊びました!!

 昨年は雨天でのイベント開催でしたが、今年は晴天に恵まれ、少しヤンチャに楽しい一日を満喫しました。

 今回は約40台と沢山の方々に参加して頂き、とても賑やかなイベントになりました。
集まった参加者車両は、駐車スペースに記されたゼッケンの所に置かれ、受付を行いました。

 その後参加者全員に配られたコース図を見ながらの慣熟歩行です。

 これがレギュラーコースです。

 そしてこちらがエキスパートコースです。

 皆さん真剣な表情でコースを確認しています。
中には歩きではなく走って確認している方もいました (^^♪
(後で聞いた話では走って確認したほうが良いとか。)

 慣熟歩行の後はミーティングです。 S.O.C.J.会長からのイベント開催の挨拶がありました。

 そしてイベントスタッフの方からの注意事項の確認や、今回講師を務めて頂いた長島さんと海藤さんが紹介されました。
 午前中の練習走行は、各自レギュラー又はエキスパートのコースを、どちらでも自由に計3回走行出来ました。

 皆さん真剣に楽しんだ後は燃料補給です (^^)
 美味しそうでしょ!!
心地よい天候でしたので、愛車の近くでランチを楽しむ方も沢山いました。

 午後からはタイムトライアルの開始です。
 レギュラーかエキスパートのどちらかを自由に選択して、申告後に3回のタイムトライアルです。

 タイムトライアルの様子は動画でお楽しみください。

まずはエキスパートコース優勝者の動画です。

こちらは車載カメラでの模様です。

エキスパートコース第2位の車載カメラでの模様です。

エキスパートコース第3位の模様です。

レギュラーコース第2位の車載カメラでの模様です。

レギュラーコースの方達の車載カメラでの模様です。

レギュラーコースの方達の車載カメラでの模様です。

レギュラーコースの方達の車載カメラでの模様です。

 タイムトライアルの後は表彰式が行われました。
 各コース1位から3位までには、クラブ員お手製の盾と景品が渡され、7に関係する順位の方々にも景品が渡されました。

 エキスパートコース上位3人の方々です。

 レギュラーコース上位3人の方々です。

 最後は恒例のジャンケンゲームが行われ、参加者全員に記念プレートの他景品が配られました。

 最後に会長から閉会の挨拶が有り、事故もなく無事イベントを終了する事が出来ました。

 参加して頂きました皆様、イベントスタッフの皆様、楽しい一日を送ることができ、ありがとうございました。

 来年も第3回を開催予定でいますので、皆様宜しくお願い致します。